


お知らせ
- コラム
【動画紹介】会員事業所のゼロカーボンに関する取り組み(近日中公開予定)
- お知らせ
ゼロカーボン実践セミナー(太陽光発電設備導入編、高効率空調機器導入編)
- コラム
地球に優しい自動車「ZEV(ゼロエミッション車)」
- お知らせ
【受付終了】省エネ家電買い替えて地球に優しい生活を!!
- お知らせ
大阪府で『太陽光パネル・蓄電池』の共同購入 参加者募集中です!


地球温暖化による気候変動は、異常気象による災害や生態系の変化など、地球規模で大きな影響を及ぼしています。今後、地球温暖化の原因である温室効果ガスの排出が続けば、猛暑や巨大台風などによる風水害の発生の増加が懸念されることから、全ての人が現状を認識し、主体的に地球温暖化対策を行うことが重要となっています。
2015年にパリ協定が合意され、IPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の特別報告書においては、「気温上昇を1.5度に抑えるためには、2050年までに二酸化炭素の実質排出量をゼロにすることが必要」とされています。
こうした背景から、本市では八尾市地球温暖化対策実行計画(区域施策編・チャレンジやお)に掲げる「一人ひとりが地球温暖化対策に取り組んでいるまち」の実現に向けて、共創と共生の地域づくりの考え方を踏まえ、市民・事業者・行政等の多様な主体が連携し、環境・経済・社会における地球温暖化の課題を主体的に解決し、2050年度までに二酸化炭素排出量実質ゼロをめざす「ゼロカーボン シティ」へチャレンジすることを、ここに宣言いたします。
令和3年(2021年)4月1日